重要経済指標の中でも、
各国の「政策金利」は為替相場に影響大の指標です。

政策金利発表後の為替相場は、
ボラティリティがでてトレンドが形成されやすいと言えます。

トレードにも大いに意識すべき場面となります。

各国「政策金利」発表後の値動き
政策金利、まぁ重要ですよね。そりゃそうか。

というわけで、
各国の政策金利発表後の通貨の値動き、
トレードできたであろう場面などの検証記事をまとめます。

あと、
米国雇用統計も一緒にまとめます。

米国雇用統計(毎月第1週金曜日)

米国の政策金利(FOMC)

米国連邦準備制度理事会(FRB)が、連邦公開市場委員会(FOMC)を開いて確定し発表。

欧州の政策金利

欧州中央銀行(ECB)が発表。

イギリス・BOE政策金利

豪・RBA政策金利

カナダBOC政策金利

日銀政策金利発表後の値動きを検証

各国の政策金利は相場の方向性の要素に

数字と市場の反応見て、その後のトレード戦略要素にしていきます。

事前に数値予想が織り込み済みのこともあるので、注意しつつ。

(諸々、随時更新していきますよ。)