僕が個人的に継続使用しているMT4用ツール及びFXツールをまとめていきます。
Meta Trader4ことMT4は、FXトレーダーなら使っておきたいチャートソフトです。
(一度使ってみて、他のチャートソフトにいくのはアリ)
参照:MT4初期設定と最適テクニカルチャート導入方法解説
まとめていきます。
Meta Trader4(MT4)
そもそもMT4をまだ使っていない、持ってない場合は、
以下の「XM Trading」もしくは「Oanda Japan」のMT4からはじめてみてください。
(MT4は無料で使える全世界共通のチャートソフトです。)
- XM(海外FX業者)解説記事
- オアンダジャパン「OANDA JAPAN MetaTrader4」公式
海外FX業者で最大レバレッジ888倍でトレードできます。
証拠金ボーナス3000円付き。
MT4が使える国内FX業者としては最大手。Oandaの日本法人。
両社とも口座開設してもいいですし、MT4のみダウンロードしてデモ口座で使用することも可能です。
MT4は1つのパソコンで複数台使用できるので、
幾つかのMT4をダウンロードして同時起動できるようにしておくと便利です。
上記2社以外の場合は、以下の記事を参照で。
- 参照:MT4が使える日本国内FX業者まとめ
- 参照:日本国内と海外FX業者全まとめ
(色々MT4使える日本国内FX業者まとめです。税制面で海外業者と違いあります。)
(MT4を使えるFX業者は、海外業者が多いです。)
MT4裁量トレード練習君プレミアム(トレード練習ツール)
MT4をそのまま使えるトレード練習ソフトです。
日本法人が開発・販売しています。
トレード練習ソフトです。(有料商品)
Forex Tester(トレード練習ツール)
世界的にも利用者の多いトレード練習ソフトです。
2020年3月現在、バージョン4までアップグレードされています。
海外製ながらポピュラーなトレード練習ソフトです。(有料商品)
FXismMT4プロコントローラー改(トレード便利ツール)
MT4をそのまま使ってトレードする場合に、便利なツールです。
複数ポジション同時決済機能や、合計獲得PIPS数等の表示がされたりします。
トレード記録等で便利な、チャート画面ワンクリックキャプチャ機能もあり。
プロコン改は、かなり人気の有料商品です。(有料商品)
FXism主催者のトレーダー及川圭哉氏関連商品です。
参照:FXismMT4プロコントローラー改(及川圭哉関連商材)特典検証評判レビュー
チャートシンク・ラインシンク・クロスヘアシンク(検証用MT4インジケーター)
MT4を使って過去検証する際に便利な、オリジナルインジケーターです。
無料公開されています。(2020年3月21日現在)
複数のチャート画面・別時間足チャートで、
同時にチャート進行させたり、
ラインを同期させたり、
クロスヘアを同期させたりすることができます。
参照:MT4でインジケーターで複数時間足チャートを同期して同時に動かす方法
(上記記事中でインジケーター公開サイトを紹介しています。)
日本時間表示インジケーター(MT4用)
MT4は基本的に海外時間での表示となります。
慣れないと過去チャートの時間の確認に若干手間取ります。
そこで、
日本時間表示を別枠で表示してくれるインジケーターが無料公開されていたりします。
過去検証用に便利です。
以下となります。
あと、FXTF(ゴールデンウェイ・ジャパン株式会社)のMT4だと標準で日本時間表示インジケーターが搭載されています。
まとめ
ツールも大事ですが、一番大切なのは使いこなすトレーダーのスキルです。
無理なく頑張っていきましょう。