「コマ足・包み線」(こまあし・つつみせん)という言葉は、
FXおよび投資全般で使うロウソク足のプライスアクションパターンの名称のひとつです。
相場が動きだすであろうロウソク足のサインとしてよく使われます。
「コマ足・包み線」は、トレンドの反転サインパターンとしてよく使われます。
相場の市場参加者の多くが意識しているレジスタンス・サポートラインで出現することで、
売買の攻防に一旦の決着がついてトレンドが動き出す可能性が高まります。
コマ足と包み線の2つのロウソク足形状が連続して出現することで、
相場の方向が一旦決まっていく可能性が高まる流れとなります。
以下、コマ足包み線が出現しているチャート画像です。(画像クリックで拡大)
水平線ラインが引ける箇所で出現することで、売買の攻防の売り手優勢を示しています。
以下のようにチャート上で判断できます。
- コマ足出現で、売買の攻防が拮抗している状態
- 包み線出現で、売買の攻防の決着を表す
- 売買の攻防が決着した方向に価格が伸びていく
コマ足包み線の出現を、
トレードロジックのトリガー(エントリーサイン)として採用している手法も多いです。
また、FXは色んなトレーダーが色んな言い方で解説しているものです。
「コマ足・包み線」の言い方も、似たような言い方が複数あります。
そういった部分を解説します。
コマ足
コマ足は、「十字線」「寄り引き十字線」「doji candle(ドージーキャンドル)」とも呼ばれます。
言い方違えども、同じロウソク足の形状を表しています。
コマ足はいたるところで出現します。
売買の攻防が拮抗している状態を表しています。
包み線
包み線とは、「包み足」「エンガルフィンバー」とも呼ばれるロウソク足の形状です。
前のロウソク足を実体で包んでしまう形状です。
包み線が出現すると、
前のロウソク足を実体で包むということで、
前のロウソク足であった売買の攻防の決着を意味します。
前のロウソク足を包んで下落しているので、その後も下落が加速している様子がわかります。
コマ足包み線がどういった相場状況で出現しているかが重要
コマ足包み線が、市場参加者の多くが意識しているラインで出現することが重要です。
レンジど真ん中でコマ足包み線が出現しても、
その後のトレンドが続くかどうかは微妙になります。
あくまで売買の攻防が意識されている相場状況で出現することが重要です。
FXは色んな人が色んなことを言うジャンルで…
コマ足包み線の言い方も、色んなトレーダーによって言い方様々です。
このコマ足包み線の言い方は、
特にFXB氏がよく教材内で使われているに由来していると記憶しています。
FXB氏のFX教材で学習されたトレーダーが多いことで、
エンガルフィンバー・包み足を「包み線」と呼ぶトレーダーが多いんじゃないかと思います。
言い方様々ですが、理解していきましょう。
参照:無限FXpro(FXB鈴木晴正)購入特典付き検証レビュー
(FXB氏の現在販売中のFX教材は以下の無限FXproとなります。トレードスキルアップに有用な教材です。)
コメント