2022年6月21日(火曜)ドル円が高値更新(136円越え) 2022年6月17日(金)日銀金融政策決定会合・政策金利で付けた高値を超える。 以下、本日のドル円チャート画像。 本日の欧州タイム以降で一気に上昇。 高値抜け後、70PIPS一気に上昇。 (高値抜け135.70に逆指値入 […] 「2022年6月21日(火曜)ドル円が高値更新(136円越え)」の続きを読む
2022年6月17日(金)日銀金融政策決定会合・政策金利 2022年6月の3週目は各国の政策金利発表だらけ。 2022年6月17日(金)は日銀の政策金利もあり、注目。 経済指標カレンダーは「未定」とあるが、12時頃とされていた。 で、 午前中の早い時間から待機。 以下、出来上が […] 「2022年6月17日(金)日銀金融政策決定会合・政策金利」の続きを読む
2022年6月3日(金曜)FXトレードメモ(米国雇用統計) 本日、英国が休場。 (ポンド系の取引量少ない予想)→ 結果的には結構動いたが。 記録用として米国雇用統計後のチャートのみ掲載 「2022年6月3日(金曜)FXトレードメモ(米国雇用統計)」の続きを読む
2022年5月30日(月曜)FXトレードメモ 本日、米国が休場。 基本的に僕もトレード休みの方向。 が、欧州タイム以降でドル円クロス円が揃って上昇。 以下、ユーロ円30分足。 きれいなN字で上昇。 「2022年5月30日(月曜)FXトレードメモ」の続きを読む
2022年5月26日(木曜)FXトレードメモ 2022年5月26日(木曜)FXトレードメモ(環境認識・相場分析) 色々バタついてるので、走り書きのみ。 「2022年5月26日(木曜)FXトレードメモ」の続きを読む
2022年5月25日(水曜)FXトレードメモ(FOMC議事録・記録のみ) 2022年5月25日(水曜)FXトレードメモ(環境認識・相場分析) 午後14時から帰宅して家事・子守り。 そして次女のダンス引率。 その後、21時前にようやくトレード事務所戻り。 「2022年5月25日(水曜)FXトレードメモ(FOMC議事録・記録のみ)」の続きを読む
2022年5月22日(日)今週の為替相場振り返り 2022年5月22日(日)に今週の為替相場の値動き、状況を振り返ります。 トレード事務所の引っ越しも落ち着いたと思ったので、 精神的に少し楽になってきた感じなので、 久々にトレードメモブログを再開してみました。 が、 結 […] 「2022年5月22日(日)今週の為替相場振り返り」の続きを読む
2022年5月20日(金曜)FXトレードメモ(PCR検査セーフ) 2022年5月20日(金曜)FXトレードメモ(環境認識・相場分析) 実は最近よくてけてけ(居酒屋)に行く。相場も動きがゆるかったら思わず。 どっかのタイミングで、酒量を減らさないと… (痛風、糖尿病リスク高) トレードメ […] 「2022年5月20日(金曜)FXトレードメモ(PCR検査セーフ)」の続きを読む
2022年5月19日(木曜)FXトレードメモ(次女発熱につき) 2022年5月19日(木曜)FXトレードメモ(環境認識・相場分析) トレードメモブログ再開3日目。 一昨日から微妙な次女が、朝発熱。37.9度。 おそらくコロナでなくいつもの喉熱と嫁さんと相談。 しかしご時世はコロナ禍。 […] 「2022年5月19日(木曜)FXトレードメモ(次女発熱につき)」の続きを読む
2022年5月18日(水曜)FXトレードメモ(家庭内対応中心) 2022年5月18日(水曜)FXトレードメモ(環境認識・相場分析) 浦安鉄筋家族の漫画全巻を大人買い。 そして、シン・ウルトラマンも見てきた。 トレードメモブログ再開2日目。 早くも日中の家庭内対応がバタバタで、アップで […] 「2022年5月18日(水曜)FXトレードメモ(家庭内対応中心)」の続きを読む
2022年5月17日(火曜)FXトレードメモ(月足サポートで反発上昇) 2022年5月17日(火曜)FXトレードメモ(環境認識・相場分析) 発売終了になったiPod nanoを現在も愛用。 いただきもの。15年くらい使ってるはず。 トレードメモブログ再開。 以前は詳しく書きすぎて疲れたので、 […] 「2022年5月17日(火曜)FXトレードメモ(月足サポートで反発上昇)」の続きを読む
2021年12月10日(金)FXトレードメモ(前澤友作氏、宇宙滞在中) 2021年12月10日(金)FXトレードメモ(環境認識・相場分析) 今週は全体的にトレンド調整傾向の動き。 ユーロ円の動きが大きい。 ユーロドルはレンジ。 「2021年12月10日(金)FXトレードメモ(前澤友作氏、宇宙滞在中)」の続きを読む