トレードシナリオ記録

2023年9月21日(木)英)BOE政策金利、ス)SNB政策金利

11:37に更新開始。昨日はFOMC。今もドルスト落ちてて、オージーも動いてる。が、入りどころ無し。・FOMC金融政策発表明け・スイスの金融政策の発表・英国の金融政策の発表
トレードシナリオ記録

2023年9月20日(水)米国)FOMC政策金利・声明発表

FOMCまで動かないだろう、とゆっくり構えてたら、15時の英国指標、欧州タイムのドル円上抜け、と動いてきている。長女の病院引率やら(インフル確定)バタバタしていた。個人的にも、前日呑み過ぎてやらかした感。17:00頃から更新開始。ユーロ圏消...
トレードシナリオ記録

2023年9月19日(火)豪)RBA議事録公表(9月5日開催分)、明日FOMC

FOMC前日。前日に引き続きの調整相場の予感。午前中朝早い時間から更新開始。今、10時半。『明日20日にFOMC金融政策発表を控える点』『週末22日に日銀金融政策発表を控える点』
トレードシナリオ記録

2023年9月18日(月祝・敬老の日)低ボラの予感→低ボラ調整日になった。

朝9時過ぎ に更新開始。日本は祝日(敬老の日)『明後日20日にFOMC金融政策発表を控える点』『週末22日に日銀金融政策発表を控える点』
トレードシナリオ記録

2023年9月15日(金)米国)ミシガン大消費者信頼感指数【速報値】

16:30 に更新開始。午後、急な雷雨でバタバタ。今週は色々あったが、アッという間に週末や。21時半米)NY連銀製造業景気指数23時『米国のミシガン大消費者信頼感指数【速報値】の発表』
トレードシナリオ記録

2023年9月14日(木)『ECB金融政策発表&ラガルドECB総裁の会見』米)小売売上高【除自動車】

17:39に更新開始。(16時くらいからデスク入ったが、バタついてて)(9通貨ペア見て18時ちょうどくらい。帰宅する)・ユーロ圏の金融政策の発表・明日15日(金)→米国のミシガン大消費者信頼感指数
トレードシナリオ記録

2023年9月13日(水)米国)消費者物価指数&【コア】CPI、ドル円の窓埋めチャレンジ中

11時くらいにゆるく更新開始。起きてチャート見て、ドル円が窓埋めトライしてるので早速ロングしている状況。もうちょっと早く入りたかったが。(月曜から保有中のドル円買いポジもあるが、そっちはロット数小さい)ドル円の大きい下窓開けで月曜スタートし...
トレードシナリオ記録

2023年9月12日(火)英国)失業率&失業保険申請件数、ドル円窓開け翌日で窓埋め意識で

12:40 に更新開始。 (月曜の書きながら午前中から開いてたが)機能のドル円窓開け余波が残る状況。個人的には不眠気味で、調子イマイチ。
トレードシナリオ記録

2023年9月11日(月)ドル円、強烈な下窓開けて円高方向に

(1日看病子守りで更新できず。ただ朝の窓開けは見ていた。)早朝に146.60円まで窓を開けて下落、窓埋めの動きの可能性あり日銀総裁は年内にも物価動向を見極めるデータがそろうと発言日銀の政策正常化期待で円高に、ドル円でダイバージェンス出現
トレードシナリオ記録

2023年9月8日(金)当日更新できず。今週の相場振り返り含む。

19:31頃に更新開始。 → 1日看病・子守りからの夜も他案件でバタバタ。更新できず。バタバタしてた。
トレードシナリオ記録

2023年9月7日(木)米)ハーカー:フィラデルフィア連銀総裁の発言

15:00に更新開始。→ポンドドルの短期売り、建値で切られた。 16:54に一段落。『指標もちょいちょい、9月のボラ』
トレードシナリオ記録

2023年9月6日(水)加)BOC政策金利・米)ISM非製造業景況指数→だが家庭の事情でノートレード予定

20:12に当日の更新開始。(次女が朝から発熱→学校休んで病院連れて行ったり看病子守りで今)今日はこのままノートレード予定。『米国のISM非製造業指数の発表』
トレードシナリオ記録

2023年9月5日(火)豪)RBA政策金利&声明発表、米国・カナダが連休明け

12:05に当日の更新開始。『米国がレイバーデーでの連休明けとなる点』昨日米国休場で低ボラだったので、今日動いてくるかも。 →けっこう動いた。午後からドルスト落ちて。オージー政策金利あり。
トレードシナリオ記録

2023年9月4日(月)米国・カナダが休場(レイバー・デー祝祭日)

14:42に当日の更新開始。(日曜夜に更新開始。)米国・カナダ、休場『米国がレイバーデーで休場となる点』『米国の雇用統計発表明けでの各市場の反応』(ノートレードでいいか)