メンタル 波乗りジョニー(ポール・ジモン)FX実態動画が良かった! 2015年に発売された商材「フラッシュゾーンFX」から知ってるポールジモン氏。(当時、かなり売れました。販売終了済み。)2023年現在は、「波乗りジョニー・相場師ジョニー」という名前で活動されてて、「波乗り道場」という有料オンラインサロンや... 2023.02.28 メンタル商材
FXの取り組み方 人間は(最終的には)感情に負ける。だからこそ… 2022年12月2日(金)早朝。僕は、悟った。「どんなに抗っても、自分の感情が最も強く危険」ってことを。言うなれば…感情が暴走したら、自分では止められない。精神が崩壊したら、その時点で負け戦。そうならないように、準備していく。ワールドカップ... 2022.12.03 FXの取り組み方メンタル
メンタル FXトレーダーの悩み「不眠」解決法を… トレードを長らくやっていくと、「不眠」の悩みが出てきます。保有中ポジションが気になって眠れない…相場がどう動いてるか気になって眠れない…(チャンス失う気がして)相場が動いてない土日しか眠れない。こういった状態は、トレードをやっていくと誰しも... 2022.07.02 メンタル
NAOTO トレードに完璧はない。高勝率を選択し生き延びる 2022年2月、為替相場にボラティリティが徐々にでてきています。(と、思いたい。)以下、2022年2月6日現在のユーロドル日足チャート画像。(画像クリックで拡大)悩ましい動きです。長い日足レベルでのチャネルを形成してきて、ようやくフラッグ確... 2022.02.06 NAOTOメンタル
メンタル FXトレードで勝つ為のメンタルと体調管理 前向きで明るい気分でいるのは、トレードでうまくいく為の必須条件です。気分が乗らない精神状態だと、チャート見てるのも気が進まなくなります。(経験者談)精神的なコンディションで効率が大きく変わることを実感しています。二十代・三十代前半の若い頃は... 2022.01.24 メンタル
FXの取り組み方 トレードを習慣化してメンタル崩壊リスクを減らす トレードで大負けするトレーダーは、以下の2パターンと言われています。損切りしない(できない)むやみやたらにトレードしている (ポジポジ病・ルール無し)上記のどちらかのパターンと言われています。どちらもメンタル崩壊リスクが高い無計画トレーダー... 2022.01.17 FXの取り組み方メンタル
メンタル 健全で前向きな精神状態がトレードで勝てる条件や! 精神的に疲れてると、トレード自体厳しいです。これは間違いなく…というのも、僕自身が2021年中けっこうメンタル的に気分がのらない時期が長く、チャート見てトレードチャンスを待つ集中力が明らかに低迷してたからです。(個人的には持病の「慢性五月病... 2022.01.13 メンタル
トレード日記 FXトレードもうまくいかないと楽しくないし続かない現実 2021年も年の瀬ですね。今年は2020年に引き続いての厳しいコロナ禍の中で、景気もなかなか厳しい状況が続きつつ、芸能人の自殺のニュースもたくさんあって目立ったり、閉塞感に溢れたご時世が続いたな年になった気がします。なかなか厳しい時期が続い... 2021.12.27 トレード日記メンタル
NAOTO FXは人が死ぬ投資ジャンルと覚悟せよ 「投資」はお金を増やせる可能性がある一方、投資金を溶かして大損するリスクがあります。そして、精神的な疲労もかなりあり、うまくいかないことに疲れてメンタル崩壊することも多々あり、下手したら破滅願望が暴走して想定外の入金してポジション塩漬け、そ... 2021.02.11 NAOTOメンタル
FXの取り組み方 トレードルールが守れない時の対応方法 トレードをしていると、謎にルール破りトレードしてしまう時があります。トレードルール(ロジック)通りにトレードしていかないと、トレード成績は安定しにくく負けがちになります。そして、あんまりひどいとメンタル崩壊しての破滅願望トレード行きとなりま... 2021.02.07 FXの取り組み方メンタル
メンタル 人間の「破滅願望」危険!FXトレードでメンタル崩壊すると… FXで損切りトレードをすると、その後しばらく精神的に負けやすくなります。これは統計学的に証明されています。(個人的妄想含む)なんですが、損切りトレードになると資金が減るので、当然に精神的も大なり小なりのダメージを負うはずです。その精神的なダ... 2021.01.25 メンタル
FXの取り組み方 専業トレーダーになる方法とメリットデメリット 当FXブログに以下のご質問をいただきました。質問なのですが、私はトレード初心者なのですが、マーケティングFXの商材だけで専業トレーダーになることは、可能ですか?マーケティングFXは、FXリアライズのように、稼ぎながら学ぶことは、可能ですか?... 2021.01.22 FXの取り組み方メンタル
FXの取り組み方 FX連敗でメンタル崩壊し自暴自棄トレードするプロセス トレーダーが最も避けなければならない状態、それが…メンタル崩壊…トレードをし続けていれば、一度は経験したことがある悲惨な状態です。メンタル崩壊状態になると、ヤケクソになります。メンタル崩壊状態になると、一発逆転を狙うようになります。メンタル... 2020.11.13 FXの取り組み方メンタル
メンタル 「FXは向いてないんじゃないか」という質問に対して お陰様で当FXブログも開設してから6年くらいたちました。よく質問やメッセージをいただくのですが、ポジティブなものだけでなく辛めのお悩み相談も多いです。「自分にFXは向いてないんじゃないか?やめた方がいいのでしょうか?」こういった感じの悩み相... 2020.11.10 メンタル
FXの取り組み方 FXトレードメンタル管理の関連記事まとめ トレードは、胆力の勝負です。当然ながら、知識・手法・ルール・取り組み方のスキルは必要です。実際のトレードはお金を扱う投資・投機になってきますので、自分のお金を失うリスクがあるわけです。そのリスクが大きければ大きいほど、メンタル的なストレスは... 2020.06.05 FXの取り組み方メンタル