FXでは多数の取引運営会社・専門業者が存在します。
FXトレードを開始する時にまずはFX会社で口座開設をします。

FX運営会社は口座開設に様々なキャンペーン特典を提供しており、
口座開設してトレード条件を満たすだけでボーナスなどの特典がもらえたりもします。

初回入金額やトレード条件等を満たすとより大きな特典がある場合もあります。

トレードの際に使いやすいFX会社の方がよいので、
最初に複数のFX会社で口座開設して試していくのがおすすめです。

そして、
できるだけ口座開設キャンペーン特典ももらえるようにしていきましょう。

FX口座開設キャンペーン
FXトレーダーの多くは使う使わない別にして、
リスクヘッジの観点から複数のFX会社の口座を開設して持っていたりします。

様々なFX業者の口座開設をして、使いやすさや企業規模を比べたうえで利用しています。

こちらでは日本国内FX会社の口座開設でのキャンペーン内容や
取引条件とツールの使いやすさ評判の比較記事を書いていきます。

FX会社で口座開設する際のポイント

日本国内のFX会社を選ぶポイントは、
「企業規模」「通貨ペアのスプレッド」「取引ツールの使いやすさ」「取り扱い通貨ペア」がメインです。

更には約定精度(スリッページ)も見ていきたいです。
(ポジション約定時に、価格の滑りが若干あったりします)

FX業者には大切なお金を証拠金として入金していくので、
当然ながら企業規模が大きく、運営歴が長いFX会社の方が安心できます。

スプレッドの部分は各FX会社のサイトにも記載がありますが、
取引ツールの使いやすさは自分で試してみないとわからないものです。

最初はデモトレードで試してみてもいいですし、
使ってみたいFX会社の口座を片っ端から開設して、
キャンペーン特典をもらって試してみるのも手です。
(キャンペーン適用条件をそれぞれご確認下さい。年々変わっていってますので。)

おすすめのFX会社の取引口座

以下はたくさんのトレーダーが利用しているおすすめのFX会社です。
FX業者の多くは口座開設でキャンペーン特典も受け取れます。

以下のFX業者名のテキスト部分をクリックして、
公式ページの案内を確認していかれてください。

  • ヒロセ通商FX口座
    ヒロセ通商fx
  • マニアックな玄人好みで、FX通のファンが多いヒロセ通商。

    取引システムの使いやすさと、
    ポジション約定時に「ワォーン」とライオンが吠える感じが個人的ツボ。

    口座開設でのキャッシュバックキャンペーン特典はもちろん、
    トレード状況に応じて毎月パスタやカレーや肉のプレゼントキャンペーンがある豪勢ぶり。

    (ここがかなり有能です)

    約定時に「滑らない」安定感も有名です。
    スプレッドの狭さや1000通貨の小ロットから取引できる部分も魅力。

    取り扱い通貨ペアも多く、
    50種類と他社にないマイナー通貨ペアもカバーしています。
    (他の国内FX業者に取り扱い無い通貨ペアも、ほぼあります。)

    FX業界では老舗の会社になっていて、
    トレード玄人がメイン口座として利用することも多いです。
    まずはこのFX口座を試していくのがいいと思います。

  • DMM.com FX
  • DMM FX
    口座開設後にトレードでけっこうな金額のキャッシュバック特典もあり、
    企業規模も大きく安定的で、スプレッドも最小レベルのドル円0.30.20.1銭で狭いDMM.com。

    FX業者としては国内最右翼の企業です。

    過去にCMタレントにローラ、とんねるずのタカさん(石橋貴明)の起用も。
    (※2019年1月現在調べで、FX口座数国内1位になったそうです)

  • SBI証券
  • SBI FX
    業界最狭スプレッド(ドル円で0.2銭など)で人気のSBI証券。
    FXデビューキャンペーンとしてのキャッシュバックもあったりする。
    あの秒速スキャルFXのFX-Katsu先生推奨のFX業者だったりも。
    ひとまずライドオンしておきたいFX業者のひとつ。

  • 外為オンライン
    外国為替証拠金取引の外為オンライン口座開設申込
  • 以前は元AKB48の大島優子さんがCMキャラクターになっていたりと、
    PR活動にもかなり力をいれている老舗で大手のFX業者。

    かつてはみんな使っていたFX業者の老舗。
    僕もはじめてつかったFX業者は外為オンラインです。

    口座開設でのキャンペーンもいい感じですが、
    外為オンライン公式サイトの為替相場情報が充実しています。

    スプレッドが他業者に比べて若干固広いので、その部分をご確認ください。

実用していくべきFX業者は…

日本国内FX業者でメイン口座として使用していくべきおすすめ業者は、
「ヒロセ通商」「DMM FX」が個人的なおすすめです。

スプレッドが狭いこと、これまでのFX業者としての運営歴、
自分が使ってきた感じ、評判、企業規模、これらをトータルで考えてです。

それ以外のFX業者は状況に合わせて継続利用を検討していかれてください!

口座開設キャンペーンは随時移り変わる

FX会社の口座開設キャンペーンは、利用者を増やす為のものです。

多数の利用トレーダーを抱えている方がFX会社としても手数料が多く見込まれるので、
口座開設キャンペーンによってキャッシュバックなどで利用者を増やしていきます。

ただ、やはり時期によりキャンペーン内容はどんどん移り変わっていきます。

大手の会社がFXジャンルに乗り込んできた時などは、
一気に利用者を増やしたいのでキャンペーンも派手に行われます。

そういった大手の会社の口座開設特典を受け取っていくのがおすすめです。

時間がたてばたつほど、キャンペーン特典は縮小されがちです。
早いに越したことが無い状況です。

キャンペーン内容はどんどん移り変わっていくので、
内容がよりお得感があるタイミングで口座開設していくのがいいです。

トレードシステムもFX会社ごとに様々

FX会社のトレードシステムの使いやすさも様々です。

個人的な取引画面の好みもあるとは思いますが、
できればトレードを実践する初期に使いやすいFX会社のものに慣れておくのがいいです。

fxtools

使いやすさが今後の利益を左右する部分もあるので、
色々なFX会社を試してみるのがおすすめです。

口座開設キャンペーン等を大々的に展開している大手FX会社は、
当然にトレードシステムにも力をいれています。

まずはそういったところを試しながらトレードしていきましょう。

また、トレードシステムにMT4(Meta Trader4)を使用できる国内FX業者も幾つかあります。
参照:MT4が使える日本国内FX業者まとめ

日本国内FX業者の取引上限は…

日本国内FX業者は、海外FX業者に比べて取引上限が厳しめです。
最大注文数量が1通貨ペアあたり100万通貨までだったりが多いです。

以下はDMM.com FXの取引条件です。(2019年8月28日現在情報)
DMM.COM FX
大きなロット数でトレードする場合は、単体の日本国内FX業者では限界が早くきます。

こういった取引最大ロット数の部分で、
複数の日本国内FX業者に口座を同時に開設して使用する手もあります。

めんどくさく感じたら海外FX業者を使うのが手っ取り早いですが。

海外FXブローカーも検討の意味あり(最大レバレッジ・追証無し)

日本国内FX業者は日本人には、確かに「なんとなくの安心感」があります。

その反面、個人口座だと25倍のレバレッジ規制があったり、
あまりにアレしすぎると口座凍結されてしまう場合もあったりなかったり。
また、証拠金の相対・相対取引の透明性の部分も気になります。

より大きな最大レバレッジ・ロット数でトレードしたい時等に、海外FX業者を選択する意味はあります。
(FXをやり続ける多くのトレーダーが海外FXブローカーを一度は使います。)

kaigaifxbroker
海外FX業者を使用するメリットも大きいです。注意点もありますが。

レバレッジ規制も日本より圧倒的に薄く、
最大500倍(800倍以上のところも!)までいける海外FX業者もあり、
不慮の際の追証金も基本的には無い海外FXブローカーが殆どです。

また、多くの海外FX業者がMT4(Meta Trader4)が使用できます。
まずは海外FX業者の口座開設して状況を確認していきましょう。

海外FX業者は税率が違う

日本国内FX業者と海外FX業者では、利益が出た際の税率が違ってきます。
日本国内FX業者の方が(利益が大きい場合には)税率的に有利です。
ご注意ください。

参照:海外FX業者と国内FX業者の税率比較と確定申告
(最大レバレッジ適用レバレッジが25倍以上のFX業者は、海外FX業者扱いの場合が多いです。)

FX口座開設関連記事