[記事内に広告が含まれている場合があります。]

酒田五法とは?FXトレードでの使い方

FXでもよく聞く「酒田五法(さかたごほう)」に関して簡単に解説していきます。

酒田五法とは、
なんと!江戸時代の米商人「本間宗久」が米相場の変動を手法化したものとされています。

随分歴史のある手法というわけですね。

酒田五法
酒田五法は、FXだけでなく株式投資や様々な投資ジャンルでの相場で有効とされています。

僕個人の考えとして酒田五法は、
いわゆるチャートパターン・プライスアクションの和風表現だと思っています。

通常でよく使われる言い方(Wトップ・Wボトムヘッドアンドショルダー)等の和風の言い方と認識していますが、
酒田五法ならではのプライスアクション認識もあるので、理解しておくと役に立つことがあると思います。


酒田五法のトレード手法のみでトレードする方もおられますし、
主にロウソク足のプライスアクション判断としては、覚えておくべき形もあります。

これまで理解してきたFXの相場分析法の「和風の言い方」かつ
「より詳しいロウソク足の分析法」として認識していくのがいいかと思います。

酒田五法の手法内容

酒田五法は、相場におけるテクニカル分析の手法です。
FXでもチャートを使って説明できます。

以下は、酒田五法を考案したとされる「本間宗久」肖像。
本間宗久
本間宗久(別名:本間古作、通称を久作)は、投資手法の著書「相場三昧伝」を記したともされる。
(実際に著作されたのか、後年別人がまとめたのかは詳細不明とされてますが)

酒田五法の「酒田」は人名でなく本間宗久の生まれ山形県酒田市の地名より。
更には、チャートにおけるローソク足を考案したともされています。

酒田五法は、
「三山(さんざん)」「三川(さんせん)」「三空(さんくう)」「三兵(さんぺい)」「三法(さんぽう)」という5つの相場の形が基本になっています。

以下、それぞれの形を解説します。

  • 三山(さんざん)
  • 3回突破できなかった高値はもう突破できず反転するだろうという相場分析で、相場の天井を見極める法則。
    三山
    Wトップ・Wボトムは、2つの山でも反転することが多いという形で、三山と近い意味で考えられています。

    また、三山の真ん中が一番高い形を特に「三尊(さんぞん)」もしくは「三尊天井」と呼びます。
    三尊天井
    三尊は、ヘッドアンドショルダーと同型になります。

  • 三川(さんせん)
  • 3回突破できなかった高値に対して、3回突破できなかった安値も反転上昇するだろうという相場分析で、相場の底を見極める法則。
    三川
    三山に対して逆なので、「逆三山(ぎゃくさんざん)」とも呼ぶ。
    逆三尊
    また、三川の真ん中の谷が一番深い場合を、三尊の逆で「逆三尊(ぎゃくさんぞん)」と呼びます。

  • 三空(さんくう)
  • 短期間で空(窓開け)が三回続くと、パニック買いも行きすぎなので反転下落するという分析。
    FXの場合はそんなに出現しない。

  • 三兵(さんぺい)
  • 連続する3本の陽線もしくは陰線を指す。
    三兵
    相場の底値圏で陽線が3本続いたら、反転上昇していくであろうという分析。
    逆の場合は相場の天井圏で陰線が3本続いたら、反転下落していくであろうというもの。

    陽線もしくは陰線が3本続いた方にトレードしていこうとするやり方。
    トレンドフォロー手法とも言えます。

    安値圏で、3本連続した陽線が出るパターンを赤三兵(あかさんぺい)と呼ぶ。
    高値圏で、3本連続した陰線が出るパターンを黒三兵(くろさんぺい)と呼ぶ。

  • 三法(さんぽう)
  • ボラのない相場ではトレードせず、相場にボラがでたらトレードするという分析法。
    レンジ相場からブレイクアウトしたら、抜けた方向にトレードする手法。

    以下は上抜けした相場に買いでトレードする「上げ三法」の例です。
    上げ三法

    逆にレンジを下抜けして、売りでトレードするのを「下げ三法」と呼びます。

また酒田五法では様々な相場状況を言語化した専用の言い方があります。
以下によく聞くものを一部羅列します。

  • 明けの明星(底値圏で上窓空けしたら上昇サイン)
  • 放れ七手の変化底(窓開け下落後に上放れた陽線が出たら反転上昇サイン)
  • なべ底(底値でなかなか上昇も下落もしない状態からの上昇)
  • 三空叩き込み(下窓を3回続けて明けて下げてからの反転陽線は上昇サイン)
  • などなど多数あり…

それぞれ相場状況を言い表したものです。
他にも多数あるんですが、キリがないので割愛します。

FXではそこまで窓開けが多くないので

酒田五法では、「窓開け」を相場のサインとして使うことが多いです。
江戸時代からの米相場や、株式相場(特に新興株)では窓開けはけっこうあるかもしれません。

2019年現在、FXの為替相場ではそこまで窓開けは多く出現しません。
月曜朝の窓開けか、重要経済指標発表時か、大きなニュースがあった時くらいです)

酒田五法による窓開けを活用した相場判断方法は、
窓が開くくらい一気に売買された時の相場のテクニカル分析として認識していくのがいいかと思います。

言い方が違うだけで…

酒田五法は、言い方が違うだけで現在ポピュラーなチャートパターン・プライスアクションの形と同様と思っています。
参照:FXチャートパターン種類と分析方法からプライスアクション

三山、三川はWトップ、Wボトム、ヘッドアンドショルダーとも言えますし。

日本の米相場時代から続くチャート分析の言い方のひとつ、という認識でいいかと個人的には思っています。

FXトレードでの酒田五法使い方

FXトレードでのナオト流酒田五法使い方解説動画

FXトレードでの酒田五法の使い方としては、
基本はチャートパターン・プライスアクション判断として使うでいいかと思います。

三山、三川は反転のチャートパターンですし、
三兵はトレンドフォローを指していますし、
三法はラインブレイクの手法を指します。

なんだかんだで、
相場のチャートパターン、ロウソク足のプライスアクションを見たうえで、
相場が抜けた方向にトレードしていけばいいと思います。

その中で、
エントリータイミングを計ったり、
相場のトレンド強弱判断として使ったりする手法のひとつという認識です。

色んなトレード手法や色々な言い方がある中で、
酒田五法も独自の見解を解説している部分もあるので、
トレード学習の一環として学んでいくのもデメリットは無いかと思います。

コメント

  1. ankenny より:

    ナオト様
    酒田五法まで解説があるとは。酒田五法は風林火山、という本を持っていますが、読むのが面倒でした。ここの記事は、簡潔かつ要点を押さえてあり、助かりました。

    • ankennyさん、コメントありがとうございます!
      酒田五法はプライスアクショントレードの日本的言い方だな、と個人的には解釈してます。
      僕は大枠をザラっと学習した後に、自分のトレードに必要な部分だけ抜き出して検証したりしてました!

海外FXのお得キャンペーン!

オガタナオト公式LINEをはじめました!

ナオトのFX情報公式LINEアカウント詳細は、以下をクリックより確認できます!
FXLINEチャット

LINEアカウント登録で、3種のFXコンテンツプレゼント有り!
 


宜しくお願い致します。

MT4での練習・検証にトレードトレーナー

トレードトレーナー
Trade Trainer[FX検証用ソフト]解説記事
こちらをクリックより


 
トレードトレーナーは、MT4でトレード検証できる便利ツールです。

トレードで勝ち続ける為に




この記事は是非チェックして下さい!
 

当FXブログの歩き方

タイトルとURLをコピーしました