カップアンドハンドルとは?(チャートパターン種類と使い方) 公開日:2020年11月15日 FXトレード用語テクニカル 「カップアンドハンドル(Cup and Handle)」は、トレードにおけるチャートパターンのひとつです。 「カップウィズハンドル(Cup with handle)」と呼ばれたりもします。 取っ手のついたコーヒーカップの […] 続きを読む
FX連敗でメンタル崩壊し自暴自棄トレードするプロセス 公開日:2020年11月13日 FXの取り組み方メンタル トレーダーが最も避けなければならない状態、それが… メンタル崩壊… トレードをし続けていれば、一度は経験したことがある悲惨な状態です。 メンタル崩壊状態になると、ヤケクソになります。 メンタル崩壊状態になると、一発逆転を […] 続きを読む
Ketty「FXの教科書・オンラインコース」教材の感想と評判 更新日:2020年11月29日 公開日:2020年11月13日 商材 主婦FXトレーダーとして知名度の高い方で「FX Ketty(ケッティー)」さんがおられます。 本名を「松本慶子」さんと言われるようで、 2016年頃にはテレビの報道番組「とくダネ」等でも取り上げられて知名度が高い方です。 […] 続きを読む
ゾーンとは?引き方とトレード使い方 更新日:2020年11月29日 公開日:2020年11月10日 FXトレード用語テクニカル トレードにおいてのレジスタンス・サポートラインの一環で「ゾーン」があります。 ゾーンは基本的に「相場の抵抗体となりうる一帯」を指し、 水平線のラインよりも広くレジサポラインとして認識するものとなります。 「ゾーン」でレジ […] 続きを読む
「FXは向いてないんじゃないか」という質問に対して 公開日:2020年11月10日 メンタル お陰様で当FXブログも開設してから6年くらいたちました。 よく質問やメッセージをいただくのですが、 ポジティブなものだけでなく辛めのお悩み相談も多いです。 「自分にFXは向いてないんじゃないか?やめた方がいいのでしょうか […] 続きを読む
コマ足・包み線とは?(ロウソク足のプライスアクション) 更新日:2020年11月29日 公開日:2020年11月5日 FXトレード用語テクニカル 「コマ足・包み線」(こまあし・つつみせん)という言葉は、 FXおよび投資全般で使うロウソク足のプライスアクションパターンの名称のひとつです。 相場が動きだすであろうロウソク足のサインとしてよく使われます。 参照:FXロウ […] 続きを読む
2020年米国大統領選挙でのFXトレード手法(トランプvsバイデン) 更新日:2020年11月9日 公開日:2020年11月2日 NAOTO 2020年、時はきた! 4年に一回の世界の方向性を決める一大イベントとも言える 「アメリカ大統領選挙の投票日が2020年11月3日」です。 (日本時間だと11月3日夜から投票開始、11月4日の朝8時より順次投票締め切りと […] 続きを読む
IS6FX(海外FXブローカー)新規オープンのボーナスキャンペーンがパネェ 更新日:2020年11月5日 公開日:2020年10月11日 口座開設 海外FXブローカー(FX業者)の「is6com」が、運営母体が変更になりリニューアルします。 新しく「IS6FX」と名称を変えてリニューアルスタートとなるとのことです。 2020年10月12日(月)よりリニューアルとなり […] 続きを読む
フィボナッチ・リトレースメント引き直しでレジサポ確認方法 更新日:2020年8月17日 公開日:2020年8月16日 テクニカル フィボナッチ・リトレースメント引き直しのやり方 解説動画 相場は波を描きながら形成されていくもので、 かならず「押し戻り」の波をつけてトレンドが形成されていきます。 その「相場の押し戻り」の目途を数値化して図るのが「フィ […] 続きを読む