相場の振り返り

トレードシナリオ記録

2023年9月8日(金)当日更新できず。今週の相場振り返り含む。

19:31頃に更新開始。 → 1日看病・子守りからの夜も他案件でバタバタ。更新できず。 バタバタしてた。
相場の振り返り

2023年7月31日(月)- 8月4日(金)トレードポイント過去検証

トレードポイントの振り返り検証2023年7月31日(月)- 8月4日(金)分。
相場の振り返り

2023年6月5日(月)- 6月9日(金)トレードポイント過去検証

トレードポイントの振り返り検証2023年6月5日(月) - 6月9日(金)分。
相場の振り返り

2023年5月15日(月)-5月19日(金)トレードポイント過去検証

(1:1届いたら勝ちと想定して振り返り過去検証)ドル円4h・1h15mドル円上昇し続けて、金曜に下げた。5月16日(火)21:00 買い 勝ち5月17日(水)11:45 買い 勝ち 5月18日(木)21:30 買い 勝ち (これは入れないか...
相場の振り返り

2023年4月15日(土)先週のトレードチャンス箇所検証

4月10日(月) - 4月14日(金)の振り返り。クロス円は上昇した。ドル円長期足、揉むところ。上にも下にもあるところ。1hレジスタンスライン当たってWトップだが、戻りなく下げてる。それくらいか。ポンド円日足で上ヒゲピンバー、包み足陰線でて...
相場の振り返り

2023年4月9日(日)先週のトレードチャンス箇所検証

ポンド円30m上昇の天井圏で、レジスタンスライン当たり。15mまで落としてみてたら、リスク許容でレンジ抜け売り狙い。下げて、30m、1hレベルのレンジ下抜けからの戻り売り。ただ、日足の場所的には入りにくい所だが。(なのでスルーはしょうがない...
相場の振り返り

2023年3月27日(月)先週のトレードチャンス箇所検証

2023.3.27(月)午前中に更新。先週のトレードポイント振り返り。ドル円売りポイント。ただサポートも強く短期で逃げるべき場所。売り目線。戻しながら下げ中。サポートラインあたり中で、更に売りづらいところ。ユーロ円1時間足短期で売り。ネック...
トレードシナリオ記録

2023年3月12日(日)今週の相場振り返り・トレードチャンス箇所検証

日曜夜中に更新開始。やっぱりブログとか書いたりwebいじってるのは集中できる。なので、時間と手間かかっても当面はブログ書きつつ相場分析やっていくように。 まぁ、日曜何で来週の分析を通貨ペアごとに。トレードポイントも抜き出して。
相場の振り返り

2022年9月4日(日)今週の相場振り返り・トレードチャンス箇所検証

主要9通貨ペアの相場分析及び、トレードチャンス箇所を抜き出し。週足・日足・4Hレベルでトレンドフォロー場面を。ドル円以下、ドル円のチャート画像日足でアップトレンド上抜け、4Hもレンジフラッグ気味から上抜け。フラッグの底値圏が4hの13ema...
相場の振り返り

2022年8月28日(日)今週の相場振り返り・トレードチャンス箇所検証

主要9通貨ペアの相場分析及び、トレードチャンス箇所を抜き出し。ドル円以下、ドル円のチャート画像。長期足トレンド方向の買い場抽出。日足でライン引いて、そのライン上での買い場トレードチャンス。今週はレンジ気味の相場状況だった。以下、ドル円4時間...
相場の振り返り

2022年7月31日(日)今週の為替相場振り返り

2022年7月31日(日)に今週の為替相場の値動き、状況を振り返ります。ブログ形式のトレードメモ・ノート再開2週間が完了。やっぱり手書きノートより時間はかかるが、チャートのキャプチャを残しておくと、自分の振り返り検証にもいい。昨日、次女の引...
相場の振り返り

2022年7月24日(日)今週の為替相場振り返り

2022年7月24日(日)に今週の為替相場の値動き、状況を振り返ります。ちょっと心身が楽になってきた!?こともあり、今週からブログ形式のトレードノートも再開しようということで。負担にならないように、楽に。手書きノートと併用していく。金曜夜に...
相場の振り返り

2022年5月22日(日)今週の為替相場振り返り

2022年5月22日(日)に今週の為替相場の値動き、状況を振り返ります。トレード事務所の引っ越しも落ち着いたと思ったので、精神的に少し楽になってきた感じなので、久々にトレードメモブログを再開してみました。が、結局事務所のエアコン(2基あるう...
相場の振り返り

2021年11月27日(土)今週の為替相場振り返り

2021年11月27日(土)に今週の為替相場の値動き、状況を振り返ります。(2021年11月22日(月)から11月26日(金)までの振り返りです。)近所の寿司屋カウンターにあっただるま。心願成就されたようで、だるまも両目はいっていていいです...