[記事内に広告が含まれている場合があります。]

外為オンライン実践セミナーに参加した感想と評判

ふとしたきっかけで2009年からFXをはじめた僕ですが、
気がついたらかなりの年月トレーダーとしてやってることになりました。

いやぁ、本当に時間ははやい。
なんとかかんとか生き延びてきました。

年の瀬自由人

一度FXを知って始めたら、大負けして疲れ果てて市場から退場するか、
勝っても負けても実直にトレードスキルを向上させて相場にしがみつき、
なんだかんだで経験を重ねて生き延びていくか、の二者択一だと思います。

退場しちゃった知人トレーダーも多数いますし、
今でもやり続けて巨万の富を築いた同胞も極々少数ながらもいるにはいます。

参照:FXで人生狂った失敗破滅話と一発逆転男の現実

僕は身近で現実的に悲惨な光景を目の当たりにしてもきましたし、
自分自身もトレードに疲れ果てて枕を濡らす日々を過ごしてもきました。

FXをはじめた初期の頃に、
トレードに疲れ果てて参加したのが外為オンラインの無料セミナーでした。

外為オンラインセミナー
(当時の外為オンラインは、まだ大島優子さんがモデルじゃなかったです。7年前ですし)

けっこうこういう苦しかった時期のことって印象に残ってて、
この外為オンライン無料セミナーで聞いた内容も今でも役に立ってたりします。

そんなことを思い出しながら、ちょっと書いていきます。

参照:外為オンライン公式ページ

外為オンライン評判と当時の印象

2009年当時のFX業者の状況で、
外為オンラインはかなりユーザー数を誇るトップFXブローカーでした。

無料セミナーの開催や、WEBサイトの知識提供等がかなり充実してる印象でした。

WEBセミナーとかもしょっちゅう開催されていて、
当時のFX初心者時期の僕は重宝して利用していました。

FXをはじめた当初にビギナーズラックで勝ちまくったのも、
使っていたFX業者は外為オンラインでした。
(当然大きなロスカットを経験したのもこちらですが。)

当時としては業界最小スプレッドドル円で1PIPSを誇り、
提供されているオリジナルチャートソフトも使いやすかったです。

現在の知人トレーダーで超実力派の某氏も、
同じくらいの頃に外為オンラインを使っていて、使いやすい印象だったとのこと。

情報もサイトに充実しているし、使いやすいしで好印象でした。

外為ラボfx
現在もサービス提供中の外為ラボ等、とにかく外為オンラインは情報が豊富です。

そんな頃に無料セミナーが開催されてる情報を知って、
無料だし、専業で時間あるし、で行ってみたわけですね。

外為オンラインの当時のサービスと今

外為オンラインは、2009年当時から広告展開もバンバンされてたし、
とにかく初心者トレーダーが口座開設してやってみたくなる導線がしっかりしてました。

  • 業界最小レベルのスプレッド(ドル円で1PIPS)
  • キャッシュバックボーナスの充実(当時で1万円だったような…)
  • 提供情報の多さ
  • オリジナルチャートの使いやすさ

こういった部分でかなり特化していました。

その後、法律でレバレッジ規制も入り、
同業他社の競合企業が超狭スプレッドを提供していく中、
頑固にドル円1PIPSのスプレッドでサービス提供を継続されています。

外為オンライン当時の無料セミナー

外為オンラインの無料セミナーに当時行きました。

外為オンライン本社がある、東京駅八重洲口のパシフィックセンチュリープレイス丸の内ビルにて。
専用セミナールームもあるのはいい感じでした。

外為オンラインセミナー

当時の無料セミナー、平日の午後に参加したのですが、
けっこうたくさんの方が参加されていました。

FXの基本的な取り組み方を解説されました。

また、講師の佐藤正和氏が毎朝更新されている「今日のアナリストレポート」で相場状況を解説しているのを読んで、とのこと。

ファンダメンタル的な情報がパッとわかるので、これは今でも読ませていただいています。

水とボールペンもいただき、
更に帰りにFXの教本をいただきました。今でも事務所の本棚にあります。

至れり尽くせりな印象でした。無料ですよ。

外為オンライン無料セミナーに再び行った感想

という感じで、外為オンラインにはいい印象を持っていました。

現在はスプレッドの関係でメインディーラーとしてはアレな状況ながら、
オリジナルチャートソフトは今でもいつでも開けるようにはしています。

(実はこれもけっこう前になるんですが…)
そんなこんなでなんとなく思い立って、
久しぶりに外為オンラインの無料セミナーに申し込んで行ってみました。

東京駅丸の内
外為オンラインの本社セミナールームが会場ですが、東京駅八重洲口のいいところにあります。

FXトレーダーとして暮らしていると、なかなか街に出る機会も減るので、
ビジネス街に行くこと自体が刺激になります。

bmwビル
隣にはBMWのビルもあります。なんとなく写真とりました。
ちなみに我が家のマイカーは、フォルクスワーゲンです。

東京パシフィックセンチュリー丸の内ビル
そして、外為オンライン本社のあるパシフィックセンチュリー丸の内ビルへ。

外為オンラインのセミナー参加者にはわかりやすく看板で案内がありました。

外為オンライン本社
外為オンライン本社の入口です。

よくある高層ビルの中の本社入口って感じですね。

専用セミナールームがあり、案内がわかりやすい。

外為オンラインセミナールーム
セミナールームの感じです。広いです。
でも、平日午後でもけっこう満員になるんですよね。

外為オンラインボールペン
外為オンラインのボールペンをいただきました。ペットボトルの水も。

至りれつくせりの印象で、素敵です。
無料で恐縮しちゃいます。

セミナーの内容は、FXの基本的な部分から、ファンダメンタル的な部分の見方を解説されることが多い印象。

外為オンラインのサイト上で登場されているシニアアナリストの佐藤正和氏が直接セミナーされます。

テクニカル的な部分も解説されるので、
初心者から中級者までなかなか参考になる部分があるんじゃないかと思います。

シニアアナリスト佐藤正和氏の一目均衡表セミナー

そして、外為オンラインの無料セミナーで特筆すべきなのが、
シニアアナリスト佐藤正和氏による一目均衡表のセミナーです。

外為オンライン一目均衡表
資料のレジュメをいただきました。

この佐藤氏の一目均衡表セミナー、かなり有料級の内容です。

勝率80%程度のアベレージが出せる手法を解説されています。
(すごくシンプルな一目均衡表トレードのやり方解説でした。)

こういうのが無料で提供されているので、外為オンラインの企業パワーを感じます。
素敵です。

参照:外為オンライン公式ページ

FXブローカーとトレーダーは対戦相手でもあるし

外為オンライの無料セミナーを受講した帰り、
しっかりとアンケートを記入してエレベーターに乗ると、
講師をしておられるシニアアナリストの佐藤正和氏と一緒になりました。

ナオト「あ、佐藤さん、今日はありがとうございました。実はFXはじめた7年前もセミナー受講させてもらったんです」
佐藤さん「ああ、そうなんですか。それは長くやられてますね。調子はどうですか?」
ナオト「お陰様で、いい塩梅になりました。セミナー長らく続けられてて凄いですね。一目均衡表いいですね!」
佐藤さん「そうなんですか。よかったですね。一目はいいですよ~」

といった感じのやりとりをちょっとだけ。

7年を経て、自分の成長を少しだけ伝えられた気がして嬉しかったです。

帰りに、上野で知人と会い、好きなもつ焼き大統領にいきました。
上野大統領
上野の大統領って、屋内の広いお店もあるんですね。
2階席の大統領にはじめていきました。

地元に帰り、ちょっと飲み足りない…
練馬浪速たこ焼き
たこ焼き屋でいっぱいやって帰りました。

FXトレーダーって、けっきょく毎日トレーディングルームに籠ってチャート見てたりします。
というか、僕はそうです。

たまに用事つくって街に出るのは、気分転換になりますね。

そんな感じですね。

コメント

  1. ちがぁー より:

    秒速スキャルでの推奨通貨の全てを過去検証しましたところ、突き抜け後のエントリーでの勝ちが多いです!(トレーリングストップを行うと、より勝率が高いかな?)
    全ての時間足でも突き抜け後の上昇、下降が確認出来ますが、獲得ピプスや保有時間などを考慮すると、15分足〜1時間足が良いのかと思いました。
    オガタさんは一目均衡表にてトレードする際はどの時間足でトレードされる事が多いですか?
    また、一目均衡表でのゴールデン、デッドクロスやマルチタイムフレーム分析などの根拠に従ってトレードされていますでしょうか?
    ご回答宜しくお願い致します。

    • ちがぁーさん、コメントありがとうございます!

      一目均衡表なんですが、
      僕のトレードの場合は「どの時間足でトレードする」というよりも、
      週足、日足くらいから分析して時間足を落としていって、チャート監視は30分足をメインにして、
      エントリーする時には15分、5分足等の短期足のプライスアクション見てタイミング取っていく感じになります。

      一目均衡表は殆ど雲見てるくらいですね。
      移動平均線を表示させて見てる方が多くて、一目の線とかはそんなに意識してないです。表示はしてるわけですが。

      近年はラインとプライスアクション、チャートパターン、MACDのダイバージェンスを見てトレードするのが殆どになってきました。
      一応、チャートにはテクニカル表示してるんですが。

      テクニカルインジケーターの表示は、上記のメインの判断材料に根拠増やす意味で見てるって感じかもしれません。

      色んなテクニカルがそれぞれの表示の仕方でサインを出してると思うんですが、
      その意味が理解できてれば、結局示してる方向は一緒だなぁ、と思うようになってきました。
      だいぶ時間かかったと思いますが!

      ゴールデンクロス、デッドクロスは、移動平均線とMACDで見てたりしますね!
      上記のとおりで、トレード根拠の要素としてみてます。

      • ちなみに外為オンラインのセミナーで解説された一目均衡表のロジックは、
        実践するのであれば、日足レベルでトレンドがでてる通貨ペアで、1時間足以上の足で雲と価格の状況見てトレードするのがいいと検証して思いました。

        この記事中には、そのロジック書いてないんですけどね(笑)

  2. 外為オンラインのセミナー、2020年2月現在も継続開催されてるんですね!
    しかも、シニアアナリストの佐藤氏は現在も登壇されているとは!!

    かなり根強い…
    素晴らしいと思います。

    もし興味がわかれましたら、気分転換ついでに行ってみてもいいかと思います。
    内容的には基本的な部分が多いですね。
    参考になることもあると思いますし!

海外FXのお得キャンペーン!

オガタナオト公式LINEをはじめました!

ナオトのFX情報公式LINEアカウント詳細は、以下をクリックより確認できます!
FXLINEチャット

LINEアカウント登録で、3種のFXコンテンツプレゼント有り!
 


宜しくお願い致します。

MT4での練習・検証にトレードトレーナー

トレードトレーナー
Trade Trainer[FX検証用ソフト]解説記事
こちらをクリックより


 
トレードトレーナーは、MT4でトレード検証できる便利ツールです。

トレードで勝ち続ける為に




この記事は是非チェックして下さい!
 

当FXブログの歩き方

タイトルとURLをコピーしました